2022.04.08 ON AIR

追悼:最後までアフリカン・アメリカンのストリート感覚を失わなかったシル・ジョンソン vol.2

The Hi Records Single Collection / Syl Johnson(Solid CDSOL-5065 66)
Ms.Fine Brown Frame/Syl Johnson (P-vine Records PCD-1257)
Straight Up / Syl Johnson(P-Vine PCD-25004)

ON AIR LIST
1.Age Ain’t Nothing But A Number/ Syl Johnson
2.Ms.Fine Brown Frame / Syl Johnson
3.Easy Baby / Syl Johnson & Syleena Johnson
4.Is It Because I’m Black / Syl Johnson

先週に引き続き今年の2月に亡くなったブルーズ、ソウル、ファンクの素晴らしいミュージシャンだったシル・ジョンソンの追悼2回目です。
シル・ジョンソンは70年代にメンフィスのハイ・レコードに所属して4枚のアルバムをリリースしたのですが、先週ON AIRした”Take Me To The River”以外に大きなヒットは出ませんでした。いまそのハイ・レコード時代のアルバムを聴くとヒットしなかったけれどシルらしいいい曲もあります。今日最初に聴くのは1973年にシングルだけでリリースされた曲でシル・ジョンソンらしいファンキーなテイストが出ている楽しい曲です。
曲名の”Age Ain’t Nothing But A Number”は「年齢はただの数字だ」年齢の数字に惑わされてはダメだということです。いい言葉ですね。

1.Age Ain’t Nothing But A Number/ Syl Johnson

70年代のハイ・レコード時代に普通のアフリカン・アメリカンの生活に根ざしたところから生まれるシルのファンキーなソウルがあまり理解されなかったところはあると思います。79年にドン・ブライアンやアン・ピーブルズと初来日したときもバラード好きの日本のファンには彼のファンキー・ソウルは評判になりませんでした。
ところがシル・ジョンソンは1982年に日本でも話題になった曲をリリースしました。これは”100%コットン”というファンク・ブルーズの代表的なアルバムで新しいブルーズを提示して来たジェイムズ・コットン・バンドとコラボしたファンクの曲。これはメロディもサウンドもキャッチーで当時僕の部屋ではヘヴィ・ローテーションで流れていました。「他の女ではあかんのよ、きれいな茶色の体つきの女がええねん」途中でラップが出てくるのですが、シルは「ラップは好きじゃない」と言い「ラップが流行りだから入れただけだよ」とそういうしたたかな一面もありました。シル・ジョンソンらしいです。

2.Ms.Fine Brown Frame / Syl Johnson

ジャケット写真を番組のHPに出しているので見て欲しいのですが、まさにFine Brown Frame な女性が艶かしくこちらを見ています。
今聞いてもカッコイイ曲です。
この曲をリリースしたあとくらい80年代半ばから彼はシーンからリタイアしてしまいます。彼は飲食関係の店をやったり音楽出版を手がけたり事業家でもあったのでそちらに力を注ぐことになったようです。それで90年代に入ると先週も話ましたが、彼の昔の曲が若いヒップホップ、ラップのミュージシャンにたくさんサンプリングされ始め、「オイオイ、俺の曲を勝手に使うなよ」とばかりに復帰します。それで94年に”Back In The Game”(ゲームに戻るぜ)と復帰のアルバムを出します。そのアルバムには娘のシリーナ・ジョンソンも参加しています。
次の曲はブルーズ・ファンにはお馴染みのマジック・サムの曲をアレンジしてカバーしています。マジック・サムとシルはシカゴでご近所だったらしくてすごく仲が良かったそうです。娘のシリーナ・ジョンソンと二人でハーモニーを作り原曲のサムより更にファンキーな感じになってます。

3.Easy Baby / Syl Johnson & Syleena Johnson

いま曲はシルがプロデュースを手掛け日本のP-Vineレコードがコンピレーションした”Straight Up”というアルバムに収録されています。

数年前から再び人種差別を始めあらゆる差別や格差に反対する運動「ブラック・ライヴズ・マター」の動きが出始め、シルが1970年に発表してR&Bチャート11位になった次の曲がウータン・クラン、スヌープ・ドッグなどたくさんの若いミュージシャンにサンプリングされました。先週ON AIRした”Different Strokes”も300曲以上サンプリングされているらしく「HIP HOP史上最もサンプリングされたミュージシャン」とも言われているシル・ジョンソンです。
最後に聞いてもらう曲です。
「俺はゲットーで育ち、母親はわずかな金を稼ぐために必死で働いた。でも生活は良くならない。何かがずっと俺のじゃまをしてるんだ。それは俺が黒人だからだろ。誰か俺がどうしたらいいのか教えてくれよ。俺が黒人だからジャマされてるんだろ」

4.Is It Because I’m Black / Syl Johnson

半世紀も過ぎてシル・ジョンソン自身もこの曲に陽が当たるとは思わなかったのでは・・・。逆に人種差別、人種の格差は半世紀経っても何も変わっていないという状況です。シル・ジョンソンはこうした社会的、政治的な考えも持った素晴らしいミュージシャンでした。これからもシルの曲はずっと引き継がれていくと思います。先週に引き続き二月に亡くなったシル・ジョンソンの追悼をしました。

2018.01.26ON AIR

Hotoke’s Blues Power Radio Hour~
10th Anniversary リリース!記念特集

Hotoke’s Blues Power Radio Hour~10th Anniversary(P-Vine Records PCD-20386)

IMG01

ON AIR LIST
1.All Your Love/Otis Rush
2.Going Down Slow/St.Louis Jimmy
3.Dance With Me,Henry/Etta James
4.You Upset Me Baby/B.B.King
5.Diddie Wa Diddie/Blind Blake

 

 

 

 

この番組が去年秋に10周年を迎えたことを記念して、1月24日に10周年記念のアルバム「Hotoke’s Blues Power Radio Hour~10th Anniversary 」がリリースされました。
本当に聴いていただいているみなさんのおかげです。ありがとうございます。
今日はその記念アルバムのことを話しながら収録した曲を聴いてみたいと思います。
いろんな思いがあった10年でしたが、まず一曲目
アルバムの冒頭を飾るのにふさわしい華やかな感じのブルーズです。
1.All Your Love/Otis Rush

このAll Your Loveは60年代にイギリスのジョン・メイオール・ブルーズブレイカーズがカバーしていて、その時在籍していたエリック・クラプトンがギターを弾いていたので知っている人も多いと思いますが、このオーティス・ラッシュがオリジナルです。
この曲はシカゴのマイナーレーベルのコブラ・レコードに吹き込まれたもので、それで今回のアルバムでは最初にそのコブラ時代のオーティス・ラッシュ、バディ・ガイ、マジック・サムとシカゴ・モダンブルーズの3人を収録しました。

こういうコンピレーションを自分でするのは新たな発見をすることも多い仕事で、次のセントルイス・ジミーも前から知っいて彼のアルバムも持っているんですが、改めて聴き直してこの人の歌声ってこんなにええやと感じました。ええ声と言っても美しい声ということではなく、いわゆるブルーズ・ヴォイス。いかにもブルーズの歌声。また、これ見よがしに歌う感じがまったくなく、訥々とした歌なんですがそれが実にいいんです。
楽しくて華々しく生きていた頃もあったけど、病気になってしまい自分の最後が見えたような歌です。「もう医者も呼ばなくていいよ、でも、故郷のおふくろには元気でやってるって行ってくれ」という悲しいブルーズです。
2.Going Down Slow/St.Louis Jimmy

今回のアルバムに選んだ音源はP-Vineレコード所有の音源カタログからのものですが、すごい曲数あるんですよ。カタログ見ているだけで半日くらい過ぎてしまう感じです。でも、「ああ。こんなもある」「あんなんもある」・・って楽しいんですよ。それでエタ・ジェイムズのごく初期にRoll With Me Henry(別のタイトルではWallflowerいうんですが)というヒットした曲がありそれを選ぼうかと思ったら、よく似たタイトルのDance With Me Henryというのがあったのでそれも聴いてみました。するとRoll With Me Henryほどヒットしてないんですが、演奏の内容はこっちの方がいいなと思って今回選びました。
3.Dance With Me,Henry/Etta James
エタ・ジェイムズやっぱり強力です。たぶんこれでも70%くらいのパワーしか出してないような気がします。それで僕がいいなと思ったのはバックの演奏がいいんですよ。調べたらこれが当時の黄金のニューオリンズR&Bのデイヴ・バーソロミューの楽団のメンバーでドラムは伝説のアール・パーマーでした。鉄壁のバックです。

今回の選曲に困ったのはB.B.キングです。B.B.は録音された曲も多いしいい曲もヒットした曲もたくさんある50年代の絶好調のころですから。結局、1954年のヒット曲”You Upset Me Baby”を選んだのですが、改めてB.B.キングと当時のケントレコードのミュージシャンたちの素晴らしさを知ることとなりました。
4.You Upset Me Baby/B.B.King

今回もいろんなタイプのブルーズを聴いてもらおうと思って戦前のいにしえのブルーズも選曲しました。
1920年代にラグ・タイム・ギターというのがすごく流行っていろんな名人芸的なギタリストが出たんですが、その中でも別格のブラインド・ブレイクを選びました。他の人のバックも含めるとすごくたくさんの曲を残した人で、しかもいい曲がたくさんあるのでこれも選ぶのに苦労しましたが楽しい感じのこの曲にしました。
5.Diddie Wa Diddie/Blind Blake

今回、収録した曲はP-Vineレコードからリリースされているものなので入手しやすいアルバムです。もし、気に入ったブルーズマンがいたらその人のフル・アルバムをゲットしてください。
自信もって言いますが僕が今回選んだものに間違いないです。そして、ブルーズを知りたい方がこのアルバムを手引きにしてブルーズの世界に入ってくれると嬉しいです。
Amazonなどネットでも販売しています
全部で17曲、一曲ごとに僕のDJが入ってます。解説も僕が書きました!定価¥2000+Taxです

それから4月1日エイプリルフールですが、弘前の「Eat&Talk」というお店で10周年記念ライヴをやることになりました!
僕と憂歌団の木村充揮くんと珍しいデュオです。エイプリル・フールの日ですが、嘘ではありません(笑)
それから僕のバンドblues.the-butcher-590213のLPレコード”Rockin’ And Rollin'”が2月14日にリリースです。やっぱりレコードを作りたかったということで急遽LPレコード出します。CDとは違う曲が数曲収録されています。こちらもよろしく!また、詳しく発表します。