2023.06.30 ON AIR

追悼:クリス・ストラックウィッツ / ブルーズのとても大切なレコード・レーベル「アーフーリー」アーフーリー・レコード vol.1

Lightnin’ Hopkins / TEXAS BLUESMAN (ARHOOLIE RECORDS)
Mance Lipscomb/Texas Songster (ARHOOLIE RECORDS)
The Campbell Brothers / PASS ME NOT (ARHOOLIE RECORDS)

ON AIR LIST
1.Watch My Fingers/Lightnin’ Hopkins
2.Bud Russell Blues/Lightnin’ Hopkins
3.Sugar Babe/Mance Lipscomb
4.Motherless Children/Mance Lipscomb
5.Morning Train/The Campbell Brothers

アーフーリー・レコード(Arhoolie Records)の創始者であるクリス・ストラックウィッツ氏(Chris Strachwitz)が5月5日、鬱血性心不全の合併症により91歳で逝去されました。
アーフーリー・レコードと言ってもアレサ・フランクリンがいたアトランティック・レコードやスプリームスやテンプテーションズがいたモータウン・レコード、またオーティス・レディングがいたスタックス・レコードまたマディやウルフがいたチェス・レコードほど名前が知られたレコード会社ではありません。でも、ブルーズを好きな人なら必ず一枚はこのレコード会社のアルバムを持っていると思います。そしてブルーズそしてアメリカの民族音楽を録音して残したクリスさんの功績はとても大きいのです。それで今日はそのクリスさんと彼のアーフーリー・レコードの話。
僕が最初に買ったアーフーリー・レコードのアルバムは何だったか思い出して見たのですが、70年代最初に買ったライトニン・ホプキンスの”The Texas Bluesman”ではなかったかと思います。食料品店の前で帽子にサングラスのライトニンがくわえタバコをして笑っている姿を撮ったスナップのようなジャケット写真がやけにカッコよくて・・それもあって買ったように思います。これはアーフーリーからのライトニンの三枚目になるレコードでライトニンの地元テキサス、ヒューストンで弾き語りで録音されたものです。
まずはそのアルバムから1曲。ライトニン・ホプキンスのギターの素晴らしさというか凄まじさがわかる喋りを混えた一人ギター・イニストの曲です。とてつもなくリズムがいいライトニンのギター・プレイを堪能してください。タイトルは「俺の指を見ろ」

1.Watch My Fingers/Lightnin’ Hopkins

素晴らしくグルーヴするギター・プレイで見事というしかないです。
もう一曲ライトニンで黒人たちに言いがかりつけては黒人たちを刑務所に送っていたテキサスの白人のひどい役人バッド・ラッセルのことを歌った”Bud Russell Blues”

2.Bud Russell Blues/Lightnin’ Hopkins

これだとまたライトニン・ホプキンスの話で終わってしまうのですが、今日はアーフーリー・レコードの話です。アーフーリーを設立したクリス・ストラックウイッツさんはこのライトニンに夢中になってライトニンを録音するためにアーフーリーというレコード会社を作ったそうです。僕もライトニン・フリークですからレコード会社を作りたくなった気持ちはすごくよくわかります。ライトニンはそれほどの魅力のあるブルーズマンです。
会社が設立されたのは1960年。クリスさんは1931年にポーランドで生まれてますが育ったのはドイツ。1947年にアメリカに移住してそこから彼はジャズ、ブルーズ、ゴスペルはじめヒルビリー、カントリー、そしてメキシコの音楽などあらゆるアメリカの民族音楽を聴きはじめます。彼はそういうアメリカの民族音楽が好きだったのと同時にこういう音楽を録音して記録として残していきたいという気持ちがありました。会社設立の1960年に最初に録音したのはじつは大好きなライトニン・ホプキンスではなく同じテキサスのブルーズマンというよりソングスター(ブルーズだけでなくフォークやゴスペル、スピリチュアルズなども歌うシンガーのこと)のマンス・リプスカムでした。マンスもなかなか魅力的なミュージシャンで私もしばらくハマったことがあります。
ミシシッピ・ジョン・ハートを思い出させる暖かい歌声で曲のタイトルが「シュガーベイブ」なので楽しい歌かと思いきやもうお前に疲れてしまったよ、終わりだよという歌。

3.Sugar Babe/Mance Lipscomb

このマンス・リプスカムの最初のアルバムのタイトルが”Texas Sharecropper and Songster”。シェア・クロッパーというのは小作人で、実際彼はこの録音をした時もテキサスで農園の小作人として働きながら近所の人たちに演奏を聴かせていた。つまりプロのミュージシャンではなかったのです。でも、この人の持つ素朴な歌や曲はとても暖かく魅力的で、しかもギターの技は完全にプロ級です。素晴らしい。
次の曲は1927年に盲目のエヴァンジェリスト、ブラインド・ウィリー・ジョンソンが歌った「母のない子供たちは辛い目に会う」
母を亡くし、盲目の子供として辛い思いをしたウィリー・ジョンソンそのままの気持ちを歌った歌。リプスカムのレパートリーにはこういう宗教歌もあります。

4.Motherless Children/Mance Lipscomb

今日の話の主役であるアーフーリーレコードのクリス・ストラックウイッツさんはこういう自然で素朴な、田舎の匂いがするダウンホームな音楽が好きだったんですね。こういう音楽を探し求めた人でした。
アメリカの民族音楽というと次のようなストレートなゴスペル・ミュージックもアーフーリーはリリースしています。
1997年に録音されたゴスペル・グループ「キャンペル・ブラザーズ」

5.Morning Train/The Campbell Brothers